日常– category –
-
日常
格安で手に入れた2ストバイク「レッツ2」──蘇るオンボロスクーターのメンテ記録
坂道もグイグイ登る馬力が魅力の2ストロークエンジン。そんなバイクを格安で手に入れたいと思って、最近購入したのが スズキのレッツ2。見た目は年季が入っていましたが、昔の2ストならではの軽快さと加速力に惹かれて購入しました。 ところが、乗っ... -
日常
【愛猫タローの近況報告】腎炎を乗り越えて、今も元気に暮らしています
昨年、腎炎を患い、命が危ぶまれた愛猫タロー。あのときは、本当に覚悟をするような日々が続いていました。けれども、今ではすっかり食欲も戻り、元気に過ごしています。 もちろん、若い頃のような鋭い動きやジャンプ力はもう見られませんが、それでも日常... -
日常
我が家の排水管清掃体験記
こんにちは!今日は我が家で初めて行った排水管清掃についてお話ししたいと思います。中古で購入してから15年、引っ越してから一度も排水管の清掃をしていなかったので、正直心配でした。そこで、業者さんをマッチングアプリで探してみることにしました。 ... -
日常
たぬき騒動
先日、我が家の庭で本当にびっくりする出来事がありました。娘が「猪がいる!」と言い出したのです。最初は冗談かと思ったのですが、どうやら本気のようでした。空き家になった犬小屋に何やら気配がするとのこと。何か獣くさい匂いも漂ってきて、気になっ... -
日常
suzukiレッツ2のスパークプラグ交換
はじめに こんにちは!最近、私のスズキ レッツ2がエンジンがかからなくなってしまい、すごく悩んでいました。今日は、スパークプラグ交換の様子をお届けしたいと思います。原付のメンテナンスを自分でやるのは本当に面白いですよね。ぜひ最後まで読んで... -
日常
友達からの贈り物!煎餅「月まどか」を楽しむ
最近、北海道に住む友達から素敵なお煎餅が届きました!その名も「月まどか」。このお煎餅は、京都の宇治市で作られているそうです。友達の好物とのことで、私も楽しみにしていました。早速、開けてみることにしました。 大判煎餅「月まどか」とは? 「月... -
日常
今日はいよいよAmazonブラックフライデー!
こんにちは!今日は待ちに待ったAmazonのブラックフライデーです!🎉 今年もたくさんのセール商品が出ていて、どれを買おうか迷ってしまいますよね。私もいくつかのアイテムを購入しましたので、その内容をシェアしたいと思います。 購入したアイテ... -
日常
犬を飼うことの素晴らしさと日常
従兄弟の犬、まるを預かるのは今回で二度目です。1週間があっという間に過ぎてしまいました。まるは小さくてふわふわした犬で、いつも元気いっぱいです。散歩に出かけると、彼の好奇心旺盛な姿に癒されます。毎日一緒に過ごすことで、彼との絆が深まってい... -
日常
もうすぐ Amazon Black Friday
こんにちは!もうすぐ待ちに待ったAmazonブラックフライデーがやってきますね!🎉 今年もお得な商品がたくさん出ると思うと、ワクワクが止まりません。特に、私はコーヒーを淹れるときに使うコーヒーケトルと、手作りの野菜ジュースを作るためのジ... -
日常
夜のお散歩にペンダントライト
最近、日が短くなってきて、夕方の散歩が少し不便になってきました。特に、従兄弟から預かっている犬のまると一緒に散歩する時、暗い道を歩くのはちょっと心配です。そこで、懐中電灯が必要だなと思っていたところ、ペンダント型の懐中電灯があると聞きま...
